うまくいかないときがあって当たり前?人生とは【ブランコ】のようなもの

よでぃ

はーあ・・・

よでぃ

思い通りにいかないことばかりだ

よでぃ

ほんとに人生ってうまくいかねぇよな

だるねこさん

そりゃお前さん

だるねこさん

“うまくいかないときがあってこその人生”だろうがよ

よでぃ

“うまくいかないときがあってこその人生”??

だるねこさん

そうだァ

だるねこさん

そんなら今日は、それについて話してやるとするかァ

だるねこさん

心して聞けェ

To Be Continued…

どうも、よでぃです。

今回は『うまくいかないときがあってこその人生』という記事を書いていこうと思います。

当記事は、以下の方向けのものとなっております。

こんな方向け
  • 思い通りにいかないことばかり
  • 何もうまくいかなくてつらくなる
  • 気分が落ち込みやすい

この記事を読めば、メンタルが沈んだときに心を軽くする考え方を学べます。

ぜひ最後までお読みください。

それでは、どうぞ。

目次

人生とは、“ブランコ”のようなもの

皆様は、『ブランコ』という名の遊具をご存じでしょうか。

なにやらこの遊具、後ろに漕がなければ前には進んでくれない厄介者なんだとか。

僕はその説明をきいたとき、こう考えました。

「もしかして、人生も同じなのかもしれない」

と。

よでぃ

人生とブランコが同じ・・・??

人生にも、うまくいかない瞬間は多々あります。

仕事でミスをした。テストでいい点が取れなかった。友人や恋人と喧嘩した。

「なにをやってもうまくいかない」と、自分のことを責めてしまいますよね。

だるねこさん

1人反省会ひらきがち

ですが、そういった思い通りにいかない時期は、長い目で見れば僕たちが前に進んでいくための“準備期間”なのかもしれません。

失敗経験から「なぜうまくいかなかったのか」を学び、そのときに抱いた悔しい気持ちをバネにして、次の成功へとつなげていく。

その前へ後ろへと揺られ続けるブランコのような繰り返しこそが、“人生”なのではないかと、そう思うのです。

人生という名のブランコを乗りこなすために

だからといって

「ツラいのは今だけだよ!」

「いつかきっといいことがあるよ!」

「もっと前を向いて生きていこうよ!」

なんて残酷な言葉を投げかけたいわけでは、決してありません。

だるねこさん

“今”ツラいのが問題だからなァ

僕が伝えたいことは、むしろその“逆”

下を向いてしまうときがあってもいいのだと、そう言いたいのです。

ブランコを後ろに漕げば漕ぐほど、大きく前に進んでいくように。

落ち込めば落ち込むほど、思い通りの結果が得られたときに、より喜びを噛みしめることができるのです。

よでぃ

無理に前を向こうとしなくてもいいのか

空腹のときに食べるからこそ、ご飯がおいしい。

疲れているときだからこそ、推しが尊い。

人は、暗闇の中に差し込む一筋の光にこそ、あたたかみを感じる生き物なのだと僕は思います。

よでぃ

確かに、病んでるときにみる猫の動画とかめちゃくちゃ癒されるな

だるねこさん

呼んだ??

よでぃ

お前は帰れ

ですので、落ち込みたいときは、とことん落ち込んでみるのも1つの手なのではないでしょうか。

大切なのは、下を向いてしまう自分自身を責めないこと。

「ネガティブになってしまうときがあってもいい」

「今は人生の準備期間なんだ」

そう受け入れてみるのも、ありなのではないでしょうか。

だるねこさん

頑張ればうまくいくっつーもんでもねぇからなァ

焦らず、肩の力を抜いて、流れに身を任せてみる。

それこそが、人生という名のブランコを、乗りこなすコツなのかもしれません。

まとめ

以上で、『人生はブランコのようなものである』という記事を終了します。

今回のまとめです。

今回のまとめ
  • 人生とはブランコのようなもの
  • 思い通りにいかないときがあってこその人生
  • 落ち込めば落ち込むほど、より大きな喜びを得ることができる

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございます。

ちなみにですが、僕はブランコがあまり好きではありません。

理由は、子供の頃にブランコを漕いでいる途中に落下して、泣きながらおうちに帰った経験があるためです。

どちらかといえば、滑り台の方が好きです。

人生でスベったときは黒歴史が生み出されますが、滑り台は滑ることが前提の遊具ですからね。気楽なものです。

だるねこさん

もしかしたら、人生もスベってなんぼの暇つぶしみてーなもんなのかもな

だるねこさん

まあ、もうなんでもいいや。ゆるく生きてこうぜェ

よでぃ

せ、先生ぇ~!!!

本日のオススメ図書はコチラ。

あなたが心の中のブランコを、前に漕ぐことのできる日が訪れますように。

それでは、今回はこの辺で。

だるねこさん

アディオス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ぶろがー|男|アニメが好き
人間関係のストレスでアトピー重症化。就活中断。メンタルダウン。そんな苦難を乗り越え、自分と同じように「人生思い通りにいかねェ」と悩んでいる方に向けてブログを立ち上げることを決意。当ブログでは人生を楽に生きるためのノウハウを発信していきます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次