【ぐっすり】あなたの睡眠を、より快適に。リラックス快眠グッズ4選

よでぃ

う~ん、う~ん

よでぃ

はっ!!

よでぃ

夢か・・・また悪夢をみちまった・・・

だるねこさん

なんだ、眠りが浅ェのか?

だるねこさん

そんなら、このワイが“快眠グッズ”でも教えてやろうか?

よでぃ

“快眠グッズ”・・・だと!?

だるねこさん

おうよ

だるねこさん

コイツがあれば、もっと熟睡できんだろうよ

だるねこさん

ところでどんな悪夢をみてたんで?

よでぃ

ああ、セミと結婚する夢を・・・

だるねこさん

そいつは、悪夢だな・・・

To Be Continued…

どうも、よでぃです。

今回は『ぐっすりと眠るための快眠グッズ』を紹介したいと思います。

当記事は、以下の方向けの記事になっております。

こんな方向け
  • 寝つきが悪い
  • 最近なんだか寝不足気味
  • ぐっすりと眠りたい

この記事を読めば、より快適な睡眠を手に入れることができます。

ぜひ、最後までお読みください。

それでは、どうぞ。

目次

ぐっすり快眠グッズ4選

時に先生方。普段からぐっすり眠れていますか?

夜なかなか寝付けない。

日中眠くなってしまう。

夜中に何度も目が覚める。

そんな睡眠の悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

僕も一時期はひどく寝つきが悪く、寝不足な日が続いていた経験があるので、そのつらさはよくわかります。

よでぃ

呑気にぐーすか寝ていたあの頃が懐かしい・・・

そこで僕が紹介したいのは『快眠グッズ』です。

読んで字のごとく、快適な睡眠をとるためのグッズでございます。

よりよい睡眠をとるためには、“いかに体をリラックスさせてあげるか”がカギとなります。

睡眠環境が整っていない状態だと、知らないうちに体にストレスがかかってしまい、睡眠の質が下がってしまうのです。

だるねこさん

ストレスは睡眠の天敵だぜェ

そんな心身のリラックスをサポートしてくれるのが、この“快眠グッズ”

良質な睡眠を実現させ、疲労を回復し、日中のパフォーマンスの向上に貢献してくれることでしょう。

僕自身、快眠グッズを導入してからは、熟睡することのできる日が増えてきたと実感しております。

それでは早速、おすすめの快眠グッズを4つご紹介したいと思います。

最強の快眠グッズ①:ピローミスト

まずはじめに僕が紹介したい快眠グッズは『ピローミスト』です。

ピローミストとは、いわば“枕用の香水”です。

寝る前に枕にシュッシュと吹きかけてあげることで、フローラルの香りに包まれながら眠りにつくことができるようになるというアイテムでございます。

では、なぜこちらのアイテムが効果的なのかといいますと、アロマの香りには“高いリラックス効果”があるためです。

自律神経のうち副交感神経が優位になり、睡眠の質アップへと繋がります。

それに、想像してみてください。

枕元から、心地いい香りが漂ってくる。それだけで、いい夢を見られそうな気がしてきませんか?

よでぃ

わぁい、蝶々だぁ~♪

よでぃ

けど、蝶ってよくみると普通に顔怖いんだよな

だるねこさん

夢でも現実主義者だな

また、香りを楽しむことに集中できるので、つい考え事をしてしまうことも予防できます。

なので、布団に入るとネガティブに襲われやすいという方に、是非ともオススメしたい一品です。

僕が使用しているピローミストこちら。ラベンダーの妖艶な香りが、夢の世界へといざなってくれます。

最強の快眠グッズ②:枕

続いては『枕』でございます。

実は、睡眠環境を整えるうえで、いちばんこだわるべきであるといえるものが“枕”です。

自分に合っていない枕を使っているだけで、身体に大きな負担がかかり、眠りが浅くなります。

中には「枕を変えてみただけで、寝不足が解消されてしまった」なんて人がいるくらいに、枕というものは大変重要な役割を担う寝具なのです。

だるねこさん

枕にはこだわることを強く勧めるぜェ

よでぃ

枕が喋った・・・!?

だるねこさん

おい誰が枕だ

実際に僕自身、かつてはどこで買ったかもわからないごく普通の枕を使用していたのですが、いちど自分にマッチした枕に出会ってからは、眠りの質がかなり改善されました。

そんな僕のオススメはこちら。

思わず「おおっ」と声が漏れてしまうようなフィット感。まさに“夢のような”寝心地を体感できます。

ただし、どの枕が合うかどうかは個人差があるので、ぜひご自分に合ったものをお探しくださいまし。

最強の快眠グッズ③:間接照明

3つ目の最強快眠グッズは『間接照明』ですね。

実は、光の刺激は脳を覚醒させてしまい、睡眠の質を下げてしまう恐れがあります。

そのため、睡眠前は少し暗めの部屋で過ごすようにすることで、眠りにつきやすくなるのです。

そこで活躍するのが、“間接照明”です。

部屋の電気を消して、間接照明をつけ、本を読んだり、ストレッチをしたりして過ごす。

まさしく、寝る前のルーティーンですね。睡魔を召喚する儀式といっても差し支えないでしょう。

だるねこさん

永遠の眠りにつかせてやろうかァ

よでぃ

あかんコイツ睡魔ちゃう

よでぃ

悪魔や

そんな間接照明のおすすめがこちら。

最強の快眠グッズ④:抱き枕

最後に紹介するグッズは『抱き枕』です。

睡眠には、とにかく“安心感”が必要不可欠です。

特定のタオルやぬいぐるみがないと眠れないという人がいるくらいに、睡眠と安心感には密接な関係があります。

だるねこさん

ワイがいないと眠れないって?

よでぃ

何も言ってねぇよ

だるねこさん

まったく、お可愛いこと

よでぃ

話を聞け

また、抱き枕を抱いて眠ることで、必然的に横向きで眠ることができますよね。

横向きで眠ることによって、“睡眠時無呼吸症候群”で目が覚めてしまうことの予防も期待できます。

そんな抱き枕の一押しはこちら。

「抱き枕とか子供かよ」なんてバカにしていた僕ですが、いちど使ってみてからはもうぞっこん。ぜひ皆様もお試しください。

さいごに

以上で快眠グッズの紹介を終わります。

人生の3分の1は、“睡眠”であるといわれています。

また、睡眠の質の良し悪しが、日中のパフォーマンスを決めるといっても過言ではありません。

ですので、睡眠環境にこだわりをもってあげることは、より豊かな人生を送るための自己投資であると僕は考えています。

皆様も最高の睡眠を手に入れて、最幸の人生を歩んでみませんか?

だるねこさん

睡眠を制する者が

だるねこさん

人生を制すのさ

よでぃ

せ、先生ぇ~!!!

本日のオススメ図書はこちら。

それでは、今回はこの辺で。

だるねこさん

アディオス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ぶろがー|男|アニメが好き
人間関係のストレスでアトピー重症化。就活中断。メンタルダウン。そんな苦難を乗り越え、自分と同じように「人生思い通りにいかねェ」と悩んでいる方に向けてブログを立ち上げることを決意。当ブログでは人生を楽に生きるためのノウハウを発信していきます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次